阿蘇パノラマライン(2011-05)
熊本県にある観光道路です。
県道111号線、298号線になっており阿蘇山の西側を走っています。
沿道には阿蘇火山博物館や草千里ヶ浜等があります。
阿蘇の高原の中を抜けるので見晴らしはとてもいいです。
行き方は、西側からは国道57号線 下野交差点から県道298号線に入ります。(豊肥本線 赤水駅近くです)
北側からは国道57号線の阿蘇駅前にある交差点から県道111号線に入ります。
南側からは国道325号線から県道111号線に入ります。(南阿蘇鉄道 中松駅近くです)
どのルートから行っても阿蘇山ロープウェイの方に行けます。

阿蘇火山博物館の手前にある展望台からです。


阿蘇の火口です。

草千里ヶ浜です。
乗馬コースもあります。


牧場があり放牧がされています。



高原道路といった感じです。



火口見学に行くヘリコプターの発着場がありました。

動画のページへ飛びます。
ドラレコで撮ったので20秒間なのと画質が悪いです。
熊本県の道写真へ戻る